利用規約
第1条 この規約の目的
本規約は、株式会社北海道新聞社(以下「弊社」といいます)がインターネット上で運営するショップ「北海道新聞販売局」(以下「当ショップ」といいます)において日刊紙「北海道新聞」又は「道新スポーツ」(以下「道新等」といいます)の定期購読(以下「本件定期購読」といいます)を申し込むお客様(以下「本件利用者」という)および当該申込みにより定期購読契約の締結に至ったお客様(以下「本件定期購読者」といいます)と弊社との関係を定めています。
2 弊社はいつでも必要に応じて本規約を変更することができます。変更された本規約は、当ショップ上に掲載された時から有効となります。また、本件利用者は当ショップで本件定期購読の申込みをすると、当該申込みの時点で掲載されている本規約を承諾したものとし、その取引には当該本規約が適用されます。
第2条 利用者について
本件利用者は本件定期購読の申込みをするときは、氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、その他弊社が定める記載事項(以下「顧客情報」といいます)を正しく入力し、虚偽の入力又は他人へのなりすましなどを行わないものとします。本件定期購読の申込み以後、本件利用者又は本件定期購読者が電話、電子メールなど、当ショップ上での入力以外の方法で当ショップに連絡、通知を行う場合も同様とします。
2 前項において本件利用者が未成年者である場合、当該本件利用者は当ショップを利用することについて親権者の事前の同意を得るものとし、弊社は、未成年者が申込みをした場合は、あらかじめ親権者の同意があったものとみなします。
第3条 連絡の方法
取引に関する弊社からの連絡は、本件利用者が本件定期購読の申込み時又は別途定める当ショップの会員登録時に弊社に通知した電子メールアドレス(以下「当該アドレス」といいます)宛に電子メール(以下「メール」といいます)で行います。また、弊社から不特定多数の本件利用者および本件定期購読者(以下、併せて「本件利用者等」といいます)に連絡する場合は、当ショップ上に掲載する方法で行うこともありますので、本件定期購読者は、当該定期購読の期間が終了するまでは適宜、当ショップにアクセスし、お知らせ等に注意されるようお願いします。当該定期購読期間の満了が近づいた頃に、引き続き購読するための手続き等について郵送等によりご案内をする場合があります。
2 当該アドレス宛への連絡については、当該アドレスの廃止、本件利用者による当該アドレスの入力の誤り、メールソフトやセキュリティソフトのメール受信環境設定、プロバイダのspam対策、フリーメールアドレスの使用など、弊社の故意又は過失以外の原因によって弊社が送信したメールが届かない場合は、弊社は一切の責任を負いません。
第4条 売買契約の成立時期
本件利用者が当ショップ上で本件定期購読を申込み、当該本件利用者の閲覧画面に弊社が当該申込みを承った旨の表示がなされた時点で本件定期購読に関する契約(以下「本件定期購読契約」といいます)は成立します。
2 前項の表示に併せ、弊社は、申込み内容、代金等を記載したメール(以下「申込み内容確認メール」という)を、前条に定める当該アドレス宛てに送信します。
第5条 取扱い商品に関する情報および本件利用者が支払う金額
当ショップにおいて取扱う本件定期購読契約の期間およびその代金を含め本件定期購読者にお支払いいただく金額は次の各号のとおりで、定期購読に係る代金は当ショップ上に明示します。ただし、当該代金には消費税、第3種郵便扱いの郵送料を含みます。
(1)北海道新聞(日刊紙、朝・夕刊)
a)3カ月購読 18,600円(札幌版、函館版、旭川版、釧路版、帯広版とも同一額)
b)6カ月購読 37,200円(札幌版、函館版、旭川版、釧路版、帯広版とも同一額)
(2)道新スポーツ(日刊紙、朝刊)
a)3カ月購読 13,440円
b)6カ月購読 26,880円
2 前項のとおり、北海道新聞および道新スポーツは日刊紙ですが、弊社が別途定める休刊日にはいずれも発行しません。また、日曜・祝日および年末年始には北海道新聞の夕刊を発行しませんのでご了承ください。休刊日については弊社ホームページ(https://www.hokkaido-np.co.jp/cont/kyukan/)でご確認ください。
3 本件定期購読代金の支払方法は、クレジットカード決済のみで、申込み時にインターネット上で決済の手続きをするものとし、当ショップ上に明記します。
4 弊社は原則として、北海道新聞、道新スポーツとも朝刊発行当日に第三種郵便にて発送します。ただし、北海道新聞の夕刊については翌日の朝刊とともに発送します。
第6条 解除権等
弊社は次の場合には本件定期購読契約を将来に向かって解除することができます。
a) 本件定期購読者が本規約に違反する行為をしたと認められる場合又は過去に違反行為を行っていたと認められる場合
b) 本件定期購読者が道新等の定期購読の申込み時に当ショップ上で入力した氏名などの記載事項に虚偽があったと認められる場合
c) 宛先不明、長期不在などで、本件定期購読者又は本件定期購読者が指定する第三者に道新等の引き渡しを完了できない場合
2 本件定期購読者は、弊社の故意又は過失により、本件定期購読契約に基づく債務が履行されない場合において、相当の期間を定めてその履行を催告したにもかかわらず、その期間内に履行がされないときは、本件定期購読者は本件定期購読契約を将来に向かって解除できます。
第7条 中途解約の原則禁止
本件定期購読契約を、その契約期間の途中、本件定期購読者のご都合で解約することは原則としてはできません。但し、海外転勤等、やむを得ない事情がある場合は弊社にお問い合わせください。
第8条 商品の発送開始時期
本件定期購読契約の締結を受けて弊社が道新等の発送を開始できる日は、発送先の登録等の事務処理の関係で、当該本件定期購読契約の締結から、おおむね3営業日後となります。このため、本件定期購読者の購読開始希望日(「購読開始日」を含め、購読を開始する道新等の発行日の日付で指定します。以下同じ)の当日に発送を開始できない場合、実際の発送開始日に、当該発送日までに発行した道新等をまとめて発送することがあります。なお、道新等は郵送のため、通常は、本件定期購読者のお手元に届くまでに発送日から数日かかり、天災地変その他による郵便事情によってはさらに日数がかかることがあります。
2 発送開始日については、第1項に記載のとおり、若干の遅滞が起こり得ることを本件利用者等はあらかじめ承諾します。
第9条 当ショップ上の掲載内容の正確性
弊社は当ショップ上に掲載される本件定期購読およびその申込みに関する情報に関して正確性を保つように努めます。
2 弊社が受け付けた申込み内容が、当ショップ上の掲載内容の誤りにより、本件定期購読者が希望した新聞等の種別、期間と異なった場合は、当該本件定期購読の開始日の日付の道新等が当該本件定期購読者に引渡された日から起算して8日以内に限り、当該定期購読開始日に遡って、当該本件定期購読者が希望した内容に変更し、発送するものとします。
3 前項の場合において、引渡された日から起算して8日を過ぎてからのお申し出に関しては、お申し出日以降速やかに、弊社は当該本件定期購読者が希望した種別・購読期間の道新等を発送するよう変更するものとします。
4 本件定期購読の代金を誤って表示した場合、弊社と当該本件定期購読者は過不足額を精算し、誤った表示価格での販売は行いません。ただし、この場合において、表示した代金が正しい代金を著しく下回るときは、当該本件定期購読者は、この表示による購読申込みをを取り消すことができ、弊社は、ご利用いただいたクレジットカード会社の規定による精算方法にて、決済された代金を返金いたします。
第10条 商品の著作権等
道新等は著作物であり、弊社の事前の承諾を得ることなく、定期購読者が道新等の紙面、掲載記事について、私的使用その他著作権法が定める範囲を超え、複製、転載、公衆送信(公衆送信可能化を含む。)等を行うことは弊社および第三者の権利・利益を侵害することになりますのでご注意ください。定期購読者が上記行為を行った場合において弊社又は第三者に損害が発生したときは、弊社又は第三者は定期購読者に当該損害の賠償を求めることがあります。
2 前項の規定は商品見本として当ショップ上に掲載するサンプル写真、その他の写真データについても同様です。
第11条 顧客情報の取扱い
弊社が本件利用者等から取得した個人情報(第2条の定めによる顧客情報のほか、当ショップの会員が会員登録時等に登録した情報を含みます。本条において以下同じ。)は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
a) 当ショップにおけるショッピングに関する連絡および商品の発送
b) 新商品の開発のための顧客動向の調査分析(個人が特定できないよう統計的な処理を行った上で利用します)
2 前項の利用目的を超えて本件利用者等の個人情報を利用する場合は、あらかじめ本件利用者等本人の同意を得るものとします。
3 弊社は、個人情報保護法その他関連する法令、本規約、および弊社個人情報保護管理規定を順守し、本件利用者等の個人情報を厳重に管理いたします。
4 弊社は第1項の目的を達成するため必要な範囲内で、個人情報の取扱いを含む業務の全部又は一部を、業務委託契約を締結した委託先に委託するとともに、当該業務委託先に本件利用者等の個人情報を開示又は提供する場合があります。
5 前項の委託を行う場合、弊社は、個人情報保護法第20条で定める個人情報保護水準を十分に満たす事業者を選定するとともに、業務委託先に対し必要かつ適切な管理・監督を行います。
6 弊社は、法令に基づく場合などを除き、本件利用者等の個人情報を、本件利用者等本人の同意を得ることなく第三者に提供、開示することはありません。
7 本件利用者等は、弊社所定の方法により、本件利用者等本人の個人情報の全部又は一部の開示を請求することができます。この場合、個人情報の開示を請求した会員に対し、本人確認資料又は必要書類の提出や手数料の支払いを求めることがあります。ただし、当該個人情報が個人情報保護法の定める「保有個人データ」に該当しないときは開示請求の対象外です。
第12条 配送と所有権、危険負担移転
道新等の弊社から本件定期購読者への引渡しは当該定期購読者が指定するお届け先の郵便受け(郵便受箱)に道新等が投入された時点で完了し、この時点で道新等の所有権も弊社から本件定期購読者に移転します。
2 弊社が配送を手配できる地域は日本国内のみです。海外への配送を伴なう申込みは受けることができません。このような申込みがなされ本件利用者の閲覧画面に弊社が当該申込みを承った旨の表示がなされたとしても、本件定期購読契約は成立せず、無効とします。代金が決済されてしまった場合は、ご利用いただいたクレジットカード会社の規定による精算方法で全額を返金するものとします。
3 弊社又は定期購読者のいずれの責に帰することができない事由による道新等の滅失、毀損の危険負担は、道新等の利用者への引渡しが完了した時点で弊社から利用者に移転します。
第13条 商品不良・種別違い・数量不足の場合
本件定期購読契約に基づき弊社が発送した道新等に印刷不良等の瑕疵がある場合又は種別が申込み内容と異なる場合において、当該道新等が定期購読者に引渡された日から起算して8日以内に瑕疵、又は種別が申込み内容と異なる旨の申し出が弊社にあったときは弊社は良品又は申込みどおりの品を発送します。
2 発送した道新等に数量不足があった場合において、当該道新等が定期購読者に引渡された日から起算して8日以内に数量不足の申し出が弊社にあったときは、弊社は不足分を発送します。
第14条 合意管轄
当ショップの利用および本件定期購読契約に関し弊社と利用者等との間に紛争が発生した場合は、札幌地方裁判所をもって第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則
本規約は2012年3月26日より効力を有するものとします。
2012年6月28日 改定
返品の取扱い
北海道新聞および道新スポーツ(以下「道新等」といいます)の定期購読に係る解約、返品、返金の取扱いは以下のとおりです。
【中途解約の禁止】
定期購読者のご都合による中途解約は原則としてできません。(本規約第7条)
【返品の可否と条件】
新聞という取扱い商品の性質および通信販売という取引の性質上、定期購読者のご都合による返品・返金は承っておりません。ただし、以下の場合に限り、正しい品の発送又は返金等の対応をします。
(1)弊社が発送した道新等に不良、不具合があった場合(商品種別が申込内容と異なる場合を含みます)
当該道新等が定期購読者のお手元に届いた日から起算して8日以内に弊社にお申し出ください。速やかに正しい品を発送します。(本規約第13条1項)
(2)弊社が発送した道新等に数量不足があった場合
当該道新等が定期購読者のお手元に届いた日から起算して8日以内に弊社にお申し出ください。速やかに不足分の道新等を発送します。(本規約第13条2項)
(3)当ショップ上の掲載内容の誤りにより、申込内容が間違っていた場合
1)定期購読開始日(購読を開始する道新等の発行日の日付で指定します。以下同じ)の日付の道新等が定期購読者のお手元に届いた日から起算して8日以内にお申し出があった場合
定期購読開始日に遡って希望の内容に変更し、発送するものとします。その場合、定期購読者は、すでに引渡しを受けた道新等を弊社に返品していただく必要はありません。(本規約第9条2項)
2)定期購読開始日の日付の道新等が定期購読者のお手元に届いた日から起算して8日を過ぎてからお申し出があった場合
お申し出日以降速やかに、定期購読者の希望する種別・購読期間の道新等を発送するよう変更するものとします。(本規約第9条3項)
(4)当ショップ上の道新等の表示価格に誤りがあり、申込内容が間違っていた場合
弊社と定期購読者は過不足額を精算し、誤った表示価格での販売は行いません。ただし、この場合において、表示した代金が正しい代金を著しく下回るときは定期購読者は、定期購読の申込みを取り消すことができ、弊社は、ご利用いただいたクレジットカード会社の規定による精算方法にて、決済された代金を返金します。(本規約第9条4項)
(5)海外への発送を誤って承った場合
契約は成立せず、決済された代金は、ご利用いただいたクレジットカード会社の規定による精算方法で返金します。(本規約第12条2項)
【連絡方法と送料の負担】
1 正しい品の発送又は返金等を弊社に申し出るときは、当ショップ上のお問合せフォーム又は電話でお願いします。
2 正しい品の発送又は返金時に送料が新たに発生する場合、弊社がその費用を負担します。