講座の見どころ
1880年の幌内鉄道開業以来、ほぼ1世紀に渡って北海道で活躍した蒸気機関車。そこに青函連絡船が加わって、戦前・戦後の北海道の発展をけん引しました。北海道新幹線の札幌延伸が期待される中、かつて“陸海一体”で活躍した「昭和の鉄道」を写真と逸話で振り返ります。
青函航路の成り立ちから航路廃止までの80年の歴史を時代ごとに、その役割について解説します。太平洋戦争終結直前の青函航路の戦禍や洞爺丸台風事故についても詳説。美しい函館山をバックに写る懐かしい青函連絡船の写真を中心に在りし日の雄姿に思いを馳せます。
あの時の感動をご自宅でゆっくりと、何度でも
2023年3月に開講した同名講座の大好評を受けて、動画配信のために新たに収録。あの時の感動が、ご自宅でゆっくり受講できるようになりました。しかも購入から1年間は何度でも見ることができます。
〇受講料金:2,200円(税込み)
視聴期間は購入日から1年間です
配信開始:2023年9月19日(金)9:30~
講師紹介
原田伸一(元北海道新聞社常務取締役・北海道鉄道観光資源研究会顧問)
プロフィール
1950年、函館市で生まれる。1960年代初めから函館・室蘭両本線を中心に鉄道写真の撮影を始め、1970年代には本州・九州にも範囲を広げた。1973年、室蘭工業大学を卒業し、北海道新聞社に入社。写真部、社会部、東京政治経済部、東京外報部(ロンドン駐在)等で記者。2006年、函館支社長。2015年、常務取締役(編集・制作・システム担当)を退任した。『写真で見る北海道の鉄道 上・下』、『さよなら江差線』、『函館の路面電車100年』(以上北海道新聞社)、『週刊SL鉄道模型 Nゲージ ジオラマ製作マガジン』(講談社)、『D52物語』(D52物語制作委員会)などに写真を提供。2016年から鉄道に関する執筆活動に入り、『函館・道南鉄道ものがたり SLから新幹線まで』『海峡の鉄路 青函連絡船 110年の軌跡と記録』『北海道 国鉄蒸気機関車の記録』(以上北海道新聞社)。他にJR北海道の車内誌『The JR Hokkaido』に『レールが紡ぐ物語 鉄道記念物・準鉄道記念物の18史』、同『北海道 鉄旅セレクション』(以上JR北海道)を計3年間連載した。北海道観光への鉄道の活用を考える北海道鉄道観光資源研究会(札幌市)顧問。
視聴方法
・購入手続き後にお客様宛に届く注文完了メールにリンクがございます。そちらからマイページに入ります。
・マイページからご視聴ください。
・動画はダウンロードできません。
必ずお読みください
●動画はお申込者本人のみでご利用いただけます。受講(視聴)権利を第三者に譲渡、転貸することは固くお断りいたします。
●動画配信講座の映像の著作権は当社に帰属します。動画配信講座の映像の共有、上映、配信、譲渡、貸与、複製(ダウンロードのほか、静止画でのキャプチャ取得など)は固くお断りいたします。
●通信料はお客様のご負担となりますので、ご了承ください。
●購入後は、お客様のご利用環境の問題などによるキャンセルはお受けできませんので、予めご注意ください。
●ご利用にあたっての技術的なお問い合わせにつきましてはご回答いたしかねます。
●配信期間は購入から1年間です。
受講規約
●動画配信講座とは講座を事前に撮影して編集した動画を受講生にオンデマンド配信の方法により視聴して受講していただく講座をいいます。
●動画配信講座の受講に必要な機器やインターネット接続などの受講環境は受講者の責任でご準備いただきご利用ください。
●受講権利をお申し込み者本人以外の第三者に譲渡、転貸しないでください。
●動画配信講座には視聴期間が設定されています。視聴期間内なら何度でも視聴することができますが、期間を過ぎると視聴できなくなります。
●受講中の傷病発生については、当社は責任を負いかねます。各自で十分にご留意のうえご受講ください。
●当社は以下の事由が発生した場合には、購入者に事前に通知することなく一時的に動画配信を中断する場合があります。
・インターネット接続の不具合により利用ができなくなった場合
・動画配信講座を配信するための設備等の保守を行う場合
・停電等のため本サービスの提供ができなくなった場合
●当社は前項のいずれか又はその他の事由により本サービスの提供の遅延又は中断等が発生したとしても、これに起因する受講生又は第三者が被った損害について一切責任を負いません。
●動画配信講座の映像の著作権は当社に帰属します。申し込み受講者以外への視聴、録画、録音、公衆送信するなど二次利用及びSNSなど第三者への再配信をお断りします。
●当社および講師の肖像権、プライバシー権、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為などはお断りいたします。